6,061view
温室を利用する胡蝶蘭の育て方を知る~3月編~
2,868view
温室で育てている胡蝶蘭の状態
冬の時期に花芽を出した株は、3月になるとほとんどが開花したり、早く咲いたものは花が終わりかけています。どの株も葉色は良くなり、新しい根も出てきています。
苗の株は成長を始めていてこれから大きくなろうとしています。
温室で育てている胡蝶蘭の管理方法
|置き場所
日差しが強くなってきますので、葉焼けに対する注意が必要です。直射日光が当たり続ける場所に鉢を置かないようにします。
部屋の中で観賞する時は、温室から出して室内に入れても大丈夫です。
夜間は温度が下がりますので、内張りにすき間がないか確かめるほか、暖房を利用して室内を暖めましょう。
|水やり
植え込み資材の表面が乾いたら水を与えます。
3月になると窓を開けて風を通す時間が長くなるため、2月よりも早く乾きます。それにともない水やりの回数は増えますが、常に鉢内が湿っている状況は避けてください。
|肥料
液体肥料のみを与えます。
洋ラン用のものを薄めて使ってください。
|植え替え
花が咲いていない株や咲き終わった株で、今年が植え替えの年となっている株は、そろそろ植え替えを始めます。植え替えは新しい根が出てきているもののみを行います。
当サイトでは、植え替えに必要な道具や詳しい手順を紹介していますので、植え替え方法に関してはそちらを参考にしてみてください。
|害虫
暖かくなり温室内では、カイガラムシ、スリップス、ナメクジに注意が必要です。
特にカイガラムシは、病気を併発するので綿棒などでこすり落とします。葉の表面ではなく、葉の裏側につくので、葉を時々ひっくり返して裏側を確認しましょう。
またナメクジが発生したら、誘殺剤をまくか夜間に捕まえます。
温室で育てている胡蝶蘭の花茎の切り戻し
胡蝶蘭は性質上、一度花がしおれてしまったあと茎を途中で切ります。
そうすると残された茎から花芽が発生してきて、もう一度花を咲かせることができます。
茎を根元で切ってしまうと一度きりですが、3月に茎を途中で切ると、7月頃にもう一度花が咲きます。ただし2回目の花の数は少なくなってしまいます。株に元気がない場合は咲かないこともあります。
関連する記事
11,781view
66,406view
36,882view
247,924view
235,829view